温熱&省エネの関係

022-umk20160817-mini.jpg 052-umk20171022_mini_20240227161129050.jpg

暮らし方が変わる


どうなれば省エネルギー住宅?

 
省エネルギー住宅とは、国が公開している算定プログラムソフトにお家の色々な仕様を入力して算出された数値が、定めてある基準値に準じているかで判定され、その省エネルギー基準は「外皮性能」と「エネルギー消費性能」の二つに分けられ、外皮性能の数値が消費エネルギー量に大きくかかわってくる。ただし夏場は少し違う
 

 
 
世界レベルの家に住もう

 
この図は、各国のUA値をしめしたものです。
2022年以前日本の最高断熱基準4等級は、世界に比べ余りにも低い。
ZEH基準のUA値0.6ですら、世界の中では物足りない感じです。

 

 
 
日本人は寒さを我慢しています

 
ロシヤやデンマークなど、日本より高緯度にある国より
家の中は日本の方が圧倒的に寒いのが良くわかります。
断熱性能が悪いので、温めても温めてもなかなか室温が上がらず
光熱費もかかるので、我慢しているのが現状です。
 

 
 
どこを目指すか!

 
日本の緯度も考慮して、ヨーロッパのような高断熱住宅にしなくても
UA値0.46の断熱等級6(G2相当)を、弊社は目指し
家中どこにいても、あたたかいお家づくりを目指します。
 
 

 
 
生活スタイルが変化する

 
では、数値では性能が良いのが解りますが、実際の生活で変わる事は
室内で過ごす衣服が薄着になり、1年中同じ服装になります。室内での
衣替えは無くなります。もちろん、寝具の高級な羽布団は暑すぎるので
薄い布団1セットで、OKです。
ヒートショックで倒れることも心配しなくても良くなります。
 
 

 
 
暖かさ=健康

 
英国の室内温度の研究結果をもとに、WHOが室内温度の低い家は
病気になりやすく、あたたかいお家に住んでいる人に比べて
病院に通院する人が多いという結果を発表しています。
就寝時に、あたたかい布団で寝ていても
室温が13℃ぐらいだと、その冷たい空気を一晩に(6時間)2,880ℓ
約4Kg(ごはん20杯分)吸い続ければ、肺も冷えて心臓に負担も掛かります。
 
 
 


どうなれば省エネルギー住宅?

 
省エネルギー住宅とは、国が公開している算定プログラムソフトにお家の色々な仕様を入力して算出された数値が、定めてある基準値に準じているかで判定され、その省エネルギー基準は「外皮性能」と「エネルギー消費性能」の二つに分けられ、外皮性能の数値が消費エネルギー量に大きくかかわってくる。ただし夏場は少し違う
 
 

世界レベルの家に住もう

 
この図は、各国のUA値をしめしたものです。
2022年以前日本の最高断熱基準4等級は、世界に比べ余りにも低い。
ZEH基準のUA値0.6ですら、世界の中では物足りない感じです。

 

日本人は寒さを我慢しています

 
ロシヤやデンマークなど、日本より高緯度にある国より
家の中は日本の方が圧倒的に寒いのが良くわかります。
断熱性能が悪いので、温めても温めてもなかなか室温が上がらず
光熱費もかかるので、我慢しているのが現状です。
 

どこを目指すか!

 
日本の緯度も考慮して、ヨーロッパのような高断熱住宅にしなくても
UA値0.46の断熱等級6(G2相当)を、弊社は目指し
家中どこにいても、あたたかいお家づくりを目指します。
 

生活スタイルが変化する

 
では、数値では性能が良いのが解りますが、実際の生活で変わる事は
室内で過ごす衣服が薄着になり、1年中同じ服装になります。室内での
衣替えは無くなります。もちろん、寝具の高級な羽布団は暑すぎるので
薄い布団1セットで、OKです。
ヒートショックで倒れることも心配しなくても良くなります。
 

暖かさ=健康

 
英国の室内温度の研究結果をもとに、WHOが室内温度の低い家は
病気になりやすく、あたたかいお家に住んでいる人に比べて
病院に通院する人が多いという結果を発表しています。
就寝時に、あたたかい布団で寝ていても
室温が13℃ぐらいだと、その冷たい空気を一晩に(6時間)2,880ℓ
約4Kg(ごはん20杯分)吸い続ければ、肺も冷えて心臓に負担も掛かります。